本は成長と癒やしを与えてくれる

年間150冊の本を読む読書好きのブログ

父から子へ【人付き合いがうまくいくポイント】

いいかい、今もそうだけれど、これからも何かしら、人と関わって生きていかいないといけないんだ。私たちは、人との繋がり、助け合いの中で生きているからね。でも面識のない人に新たに関わる時や、新たな人達の輪の中に入るのは、少し抵抗があるよね。 私も…

父から子へ【幸福か不幸かは自分で決める】

いいかい、君たちが幸福か不幸かということは、まわりの人間や物、職業や環境によって決まるものではないよ。自分の物事の感じ方、とらえ方によって決まるのだよ。誰かや何かが君を幸せにするのではない。誰かや何かが君を不幸にするのではない。自分で自分…

父から子へ【働くということ】

いいかい、君たちもいずれ社会に出て働くようになるだろう。社会に出て働くうえで大切なことはたくさんある。そのうちの一つを伝えておくよ。厳しいことだけど、ちゃんと理解してほしい。 職場でこんな言葉をつかう人がいる。「私はがんばっている!」「がん…

時間の「投資」「消費」「浪費」

皆さんは「時間」をどのように考え、どのように使っていますか?私は「時間」も「お金」と同じように、その使い方には3つに分けられるとおもいます。 その3つとは。 「投資」「消費」「浪費」です。 先ずはイメージしやすいようにお金で確認してみましょう。…

あの人に聞かせてやりたいこの言葉。鬼滅の刃「無限列車編」より。

話題になった人気アニメ鬼滅の刃の映画「無限列車編」がTVで放映された。 どんなものかと観てみたが、やはり人気のある作品だと納得。大人でも感動するのがわかる。 この映画でのワンシーンにとても印象的なセリフがあった。 それは鬼を退治する「柱」と呼ば…

通勤時間は聴く読書

通勤の運転している時間はとても時間の無駄だとおもっていた。 何かこの時間を有効に使えないか考えていた。運転に集中しないと危険だから、他事なんてできないし。 そこで思いついたのが、聴く読書。 最近はオーディオブックの購入やサブスクなんかもある。…

時間は平等で価値あるもの

時間は誰しにも与えられた平等で有限なもの。1日24時間、これは男女、大人子供、国籍、貧富、関係なく平等です。 誰かが特別増やせるものではありません。お金をだせば1日が25時間になることもありません。 これは日本人に与えられた平均的な生涯時間です。 …

本が教えてくれた「ストレス」というもの

ストレス(緊張)は本来、悪いものではなく、命を守る良いシステム。 はるか昔、人間は危険な動物達が住む自然界の中で狩猟をして生きていた。 そこは、いつも危険と隣り合わせ。 ストレスは脅威に対する反応。 危険な動物に遭遇したときに、すぐに行動「闘…

問題解決方法が知りたい人にはこの一冊

【問題解決プロフェッショナル「思考と技術」】 【著者】✏斎藤嘉則 問題解決の手順書。 元マッキンゼーコンサルの著者が、惜しみなく、仕事、プライベート関係なく発生する問題、課題解決に使える手法を教えてくれる一冊。 問題解決への手順、手法とツール。…

本が教えてくれた「大人の学び」ということ

子供のうちは勉強が本業。求めなくてもさまざまな教科の知識を与えてくれる。「受動的な学び」。大人は仕事をして稼ぐのか本業。勉強は自ら求めていかないと、誰も与えてくれない。「能動的な学び」。「受動的な学び」から「能動的な学び」へ!学生の時期を…

自尊心がテーマのジェリー・ミンチントン作品「うまくいっている人の考え方」

自分に自信が持てない人、物事をポジティブに考えていきたい人には、おすすめの1冊。 この作品は自尊心を養ってくれます。 ◆タイトル・著者◆ うまくいっている人の考え方・ジェリー・ミンチントン(訳)弓場隆 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・…

「まわりにいい影響をあたえる人がうまくいく」あなたは誰かを見ていますか?あなたは誰かに見られていますか?

誰かのために何かできないか? 自分の存在って? そんな気持ちを持っている方。 読むといいかも。 ◆タイトル・著者◆「まわりにいい影響をあたえる人がうまくいく」ボブ・トビン(著)矢島麻里子(訳) 【内容】周りの人達にポジティブな影響をあたえる。自分…

不満のない生活なのに、何か物足りなさを感じている人は読んでみるといいかも

本の紹介コメントが目にとまりたまたま読んでみたこの本。漠然と成功=金持ちになることを若いときに目標に抱いていた人。でも、普通の生活を過ごし年をとり大人になった人。不満のない生活なはずなのに、何か物足りなさを感じている人読んでみてはいかがで…

ハーバード・ジュリアードを主席卒業した私の「超・独学術」 読了

【タイトル】ハーバード・ジュリアードを主席卒業した私の「超・独学術」 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 【著者】✏廣津留すみれ ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 【キッカケ/学び】ハーバードを主席で卒業と「天才?」と思える人の独学術…

「雨の日の過ごし方」は読書 お菓子作り ピアノ

今週のお題「雨の日の過ごし方」 梅雨に入り雨の日が多くなりました。 今週のお題「雨の日の過ごし方」。 家でじっとしていることが苦手な私の過ごし方は3つ。 ・読書 ・お菓子作り ・ピアノ 【読書】 読書は時間を無駄に過ごすこともありません。 ビジネス…

ゼロ円ビジネスの罠

【タイトル】ゼロ円ビジネスの罠 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 【著者】✏門倉貴史 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 【キッカケ/学び】脳科学の中野信子さんの作品を読んでいて中野さんつながりで同じ番組「ホンマでっかTV」に出演してい…

SNSでつながるということ。(読者と作家)

私は以前、精神科医で作家の樺沢紫苑さんの本を読んで、読んだ本を忘れないよう にするには1週間~2周間の間にアウトプットを3回すると良いと知りました。 そこでその本にも書いてあったSNSを活用することを早速始めてみました。 このブログもその一つ。 …

#今週のお題「やる気が出ない」  

今週のお題「やる気が出ない」 やりたいのに、やる気が出ない。 自宅にいて出来ることに対してそのような歯がゆさを、よく感じます。 外へ出てすることに関しては、そのように思うことはありません。 なぜだろう? 子供のころから家でじっとしていることがで…

【本が教えてくれたこと】睡眠

皆さんは眠りたいのに眠れなくてイライラしたり、不安になることは無いでしょうか?お酒の力を借りて眠るということもあるでしょうか?もしくは、眠れなくなるのが怖くて、お酒が止められないなんてこともあるのではないでしょうか?私は昨年、断酒したので…

私のおうち時間は「読書」

今週のお題「おうち時間2021」 私のおうち時間は、やはり読書。 家でじっとしていられない私でも本を読んでいる時、読んだ本を記録したり、 まとめたりしている時だけは、時間を忘れて家でじっとしていられます。 読書はお金を掛けずに、知識も付き、物事の…

【本が教えてくれたこと】恐怖も名前をつけたら解決できるただの問題になる

【恐怖を克服することは難しいかもしれないけれど、問題ならいつでも解決することができる。恐怖に名前をつけたら、それはもう恐怖じゃない。解決できる、ただの問題になるんだ。】 著者 ジョー・タイの【天使になった男】に書いてあったこの言葉。 とても印…

#今週のお題「お弁当」

#今週のお題「お弁当」 私の朝は自分と娘のお弁当作りから始まります。 自分の分は彩りなんて気にしませんが、娘のお弁当はそんなわけにはいきません。 そのため、お弁当は2種類別々のおかず。 結構気を使います。 具材の色、配置、栄養、毎日のことだから…

#今週のお題「間取り」

#今週のお題「間取り」 住む家を変えるとき。 新たに家を建てるとき。 世のお父さんは自分の部屋、書斎に憧れるのではないでしょうか? 家族には真っ先に不要とされる父の書斎。 以前そんなCMもやっていたような。 私も家を新築するときには、やはり書斎を…

【自己成長】にはこの1冊

「もっと自分を成長させたい」 「自分の時間を生きたい」 「やりかたが分からない」 そんな人にはジョン・キムさんの 【時間に支配されない人生】をおすすめします。 ジョン・キムさんの本は自己成長がテーマとなっています。 読んでいると、とても前向きに…

#新生活が捗る逸品 やっぱり本!

#新生活が捗る逸品 新生活、新たな仕事、新たなチャレンジ。 新しいことに踏み出す時、なくてはならない本。 先人達が自らの経験を惜しげもなく書き記してくれていて、そのノウハウを数百円から千数百円で買える本って、やっぱりすごい。新生活スタートに向…

#今年、学びたいことは「心理学」と「脳科学」

私の今年、学びたいことは、「心理学」と「脳科学」。元々興味があり本を読んでいたりはしていたが、あくまでも興味本位。しかし最近、向き合い方が変わってきた。 それは、私の周りで心が病んでしまう人達が増えたからだった。友人、同僚、後輩、と仕事やプ…

祝日なのに仕事

今週のお題「祝日なのに……」 「祝日なのに仕事」 仕事がら土日や祝日が関係ない。 平日に休んでみたり、土日のどちらかになってみたり、シフトやその時の仕事次第。 今はどんな業界でも365日営業なんてものは、めずらしくないのではないでしょうか? 祝日…

【前向きになれる この一冊】

今の自分の境遇に不公平だと感じている人。 学校、会社、などの組織の中で、周りの人より劣っていると悩んでいる人、適性な評価を受けていないと、不満な人。 ぜひ、この本を読んでほしい。 自分が悩んでいたことは、まだ大したことではなかったと思えるかも…

メモの魔力

【タイトル】メモの魔力 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 【著者】✏前田裕二 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ TVで前田さんの密着をやっているのを 見て、この人はすごい!と思った。 メモは何かを忘れないためだけのもので はなく、次の何…

断酒の一年

お題「#この1年の変化」 私の「この1年の変化」は断酒をしたことです。 成人してからお酒を飲み続けて20年以上。 1日に飲む量はビール2リットル。 なんだかコントロールもできていない気が。 これはマズい! コロナが流行し、志村けんさんが他界した。 そ…